@kusano_k

kusano_k kusanoさん@がんばらない
@potetisensei DEFCONシードの弊害がこんなところにもw
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
その時は、一人で問題を作って送りつけるだけだった。運営内でのブラッシュアップとかはあったのかもしれないけど。
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
某CTFで、
運営「問題作って」
私「選手として出たいので……」
運営「君、参加資格無いよ」
私「じゃあ」
というやり取りの後、参加条件が緩和された(私も条件的には出られるようになったけど、当然問題を作ったので不可)という悲しい出来事を思い出した(´・ω・`)
11 favs by
2 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
そもそも、選手として他のコンテストに出るような人は、問題を作ったら自分が出られなくなるので、運営に入りたがらない気もする。他のコンテストだとどうしているのだろう。コンテストをチームで運営しているかどうか?
twitter.com/bata_24/status…
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
@potetisensei たしかに、考えてみると強いチームのエスパー問題見たことは無いですね。この問題、解ける気は全くしませんが、勉強になりますね。「良問=作問者が解答者に知識を与える問題」と考えると、知識をいっぱい持っている人は、良問を作れるし、コンテストに出ても強そう。
2 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
@potetisensei あれに関しても、けっこうなチームが解いていたはずで、各チームのコードをチェックしてきっちり穴を塞いでくるのはさすがだと思いました。
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
@potetisensei 「評価が変わる」はいわゆるエスパーに対してのつもりでしたけど、ガチのバイナリの問題なんかは強さと作問力は比例しそうですね。
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
同じような問題でも、作問者が他のコンテストで好成績を残しているかどうかで、評価が変わるような気もする。「こんなのわかるわけねーだろ💢」→「なるほど、その発想は無かった」的な。
twitter.com/bata_24/status…
2 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
最近のAmazonの「プライム」の広告、すごく頭が良いと思うし、腹が立つ。この部分に表示されると、間違ってプライムに登録してしまったのかと焦り、一度はクリックする。A/Bテストの産物?
amazon.co.jp http://t.co/geCo60WoDK
2 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
Amazon、ティッシュは無くなったらスーパーに買いに行くから定期購入は要らないのだけど、シリーズ物のコミックの自動購入が欲しい。おすすめもなかなかしてくれない。たまにはサイトに来て色々見て回れということなのだろうか……。
1 favs by
1 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
1年半前からずっとブラウザの1タブを占拠している。虫がクッキーを食べてから殺すと、クッキーが6倍になる。
「虫を殺して体内のクッキーを取り出します」 伝説のゲーム「クッキークリッカー」が斜め上のアップデートを繰り返していたと話題に
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15…
2 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
新居なう。引っ越し前に部屋の傷とかのチェックをしようと思ったけど、蛍光灯が無いから無理だ……。
5 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
1文字ごとにパクることで、任意の文章が作成できる。
twitter.com/nmasaki/status…
4 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
健康的な写真のほうが好きな人がいっぱいそうだしダメなのでは……と一瞬思ったけど、健康的な写真だから何の問題も無かった。
健康的な水着写真かそうでないかを判別できるフィルタリングシステムの開発に成功 -INTERNET Watch
internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2015…
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
入社試験の最終問題がこれだったら面白いのに。当たったから雇ってほしい。
もちぶろぐ: いつも見ているはずなのに
mochim9.blogspot.jp/2015/02/blog-p…
2 favs by
3 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
セブンイレブンのドーナツやばい。コレステロールがまた増える(´・_・`) http://t.co/AZfb5jjd35
4 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
ハイスペックマシンでは通るコードが、低スペックマシンでエラーになったりするのだろうか?w
twitter.com/mzp/status/564…
2 favs by
2 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
書いた。プレイ動画とソースコードも載せている。 #codevs
CODE VS 4.0 - kusano_k’s blog
kusano-k.hatenablog.com/entry/2015/02/…
10 favs by
2 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
ほとんどの物件にクリーニング特約(普通に使っていて汚れた分のハウスクリーニング代も借主負担)が付いていて、小さい字で書かれた金額を見るのが面倒くさい。その分、礼金を増やしてほしいのだけど、難しいのだろうか……。
0 favs by
1 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
普通に賃貸を探していても、敷金・礼金0と言いながら色々と初期費用がかかる物件ばかりなのを何とかしてほしい。家賃と共益費を分けるのも止めてほしい。家賃・敷金・礼金を安くするための策なのだろうか……。
1 favs by
1 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
「敷金」を和英辞典で引いたら、depositが出てきた。これはいったい……。
"入居時にデポジット3万円"
"敷金・礼金・保証人は必要ありません"
ギークハウスプロジェクト
geekhouse.tumblr.com/post/110448107…
2 favs by
10 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
Twitterの権限の表記が、
「アクセス権 読取専用」
「アクセス権 読み書き」
「アクセス権 読み、書き、及びダイレクトメッセージ」
だった。それぞれ表記が違うのか。細かい。
twitter.com/settings/appli…
1 favs by
1 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
@potetisensei グループDMも最近できたし、色々悪用できそうですね……((((((;゚Д゚))))))
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
@potetisensei それ、まさにエターナルフォースブリザードですね(´・ω・`)
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
権限を渡すのが怖い順に「削除>作成>読み取り」だと思っていたけれど、ツイートを全削除されるよりも、犯罪予告ツイートをさせられるほうが怖いかもしれない。
4 favs by
1 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
「アクセス権 読み書き」を要求してくるアプリがたくさんあるけど、ほとんどのアプリはツイートするのが目的のはず。ツイートする権限なら渡しても構わないけど、それに削除する権限が付いているので、認証するのを躊躇してしまう。
3 favs by
1 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
Twitter、フォローとフォロー全解除や、ツイート作成とツイート全削除が同じ権限なのが、そもそもおかしいのでは。可逆な操作と不可逆な操作か、あるいは作成と更新・削除で権限を分けてほしい。
9 favs by
4 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
「使ってみてのお楽しみ」とか「相手は死ぬ」とかに同意した時点でダメなのではという気もする
twitter.com/kyoran12/statu…
twitter.com/owata_programe…
twitter.com/sor593/status/…
twitter.com/mino90h/status…
2 favs by
2 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
集団的サイコパスも測定できそう。
日立、集団の幸福感を測定する技術を開発 - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/2015…
2 favs by
1 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
セブンイレブンのドーナツやばい。コレステロールがまた増える(´・_・`) http://t.co/3UHdSAnyl7
4 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
Google Form、送信できたかどうかと内容が正しかったか不安になるので、確認メールを送ってほしい。できれば、確認メールにパスワードが書いてあって、そのパスワードで修正ができるとなお良い。
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
数年前まで通販があまり好きではなくて、実店舗で買えないときだけだったが、mixiに大量のAmazonギフトをもらって全ての買い物をAmazonにしていたら、便利さに気が付いてしまった。Amazonの回し者だったかもしれない……。購入履歴が商品画面に出るし、検索もできるのが便利。
2 favs by
0 RTs by
0.0945 s