@kusano_k

kusano_k kusanoさん@がんばらない
あのコントローラー、指の位置も取れるのか。
VR空間内で女の子に触れる!? 指の曲げ伸ばしも判別できる「Oculus Touch」はVRに没入できる魔法のコントローラーだった
news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower…
1 favs by
1 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
すごい情熱だ……(;・∀・)
- GIF大量につき注意 - デレステの乳揺れ仕様の変更について - デレステについての非定期ブログ
drst-user.hatenablog.com/entry/2016/12/…
4 favs by
1 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
200万円……。マリオランの1,200円が高いか安いかという話が霞むw twitter.com/yaneuraou/stat…
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
Pokémon GO、ピチューが生まれた。これ進化させたらただのピカチュウになるのかな。⭐️を付けても進化はできるので、進化をロックするBマークが欲しい。 https://t.co/4Lw3W7Dodo
3 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
@kusano_k マリオラン、1時間で全ステージ一通りクリアできて、「これで1200円はちょっと高くない?」と思ったけど、もしかしてこれはチュートリアル……。カラーコイン全然集めていないし、これコンプするのめちゃくちゃ大変そうな気がしてきた。
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
マリオラン、全クリした!!! https://t.co/IXVUdhsryk
5 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
平匡さんの年収が気になる。
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
近くの公園にルージュラが出ると聞いて、寒い中捕まえにきたけど、付いた瞬間にタマゴからルージュラが産まれた。帰るか。 https://t.co/3FvniXT6Fz
5 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
とらのあなの脆弱性が直っていた。
6 favs by
2 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
ついでに、3年前のこの件も訊いてみたけど、「現在のところ、当社のWebサイトから、第三者に会員ID・パスワードが漏洩したという事実は御座いません」とのこと。アクセスログを確認したりしたのかな?
twitter.com/nut320/status/…
1 favs by
3 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
利用者の端末にしか情報が送信されないから問題無いと思っているんじゃないかと。利用者の端末でスクリプトが動いて、利用者の端末から情報が盗み出されるのが問題なのに……。対策・対応中ではあるらしい。
3 favs by
9 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
とらのあなの脆弱性が晒された件、アカウントを持っているから訊いてみたけど、「不正ログインが可能である等の情報を確認致しましたが、端末(PC、スマートフォン等)の利用者以外にID・パスワード、カード情報等が流出する事は御座いません」という返答で、問題を理解しているのか不安。
10 favs by
25 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
完全にアウトでは。
テレビが「ステマ手法」! 視聴者への裏切りでは? (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroa…
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
面白そうだけど、高い😭😭😭😭
驚きの射撃距離200m!新感覚サバゲー体験が味わえる次世代トイガン「赤外線銃」発売|株式会社ドワンゴ モバイル事業本部のプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p…
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
地球人の7人に1人が流出。なんで気が付かなかったのだろう。
米ヤフー、不正アクセス被害が新たに判明 10億人の情報流出 (ロイター) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161215-…
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
libc.soを差し替えてプログラムを動かす(のは無理そう) [CTF] on @Qiita qiita.com/kusano_k/items…
7 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
ステラのまほう、ゆるふわ日常物かと思っていたけど、辛い話になってきたぞ……。
3 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
各値を指定した秘密鍵、面倒だと思いながら作成するスクリプトを書いていたけど、opensslコマンドで作れるのか。
(短いビット長の)RSA暗号を解いてみる - clock-up-blog
blog.clock-up.jp/entry/2016/12/…
1 favs by
1 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
日本が夜型になっていて素晴らしい。公共交通機関も、午前中は休んでいて良いから、朝まで動いてほしい。
内閣不信任案 衆院本会議で否決
www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
カジノ含むIR整備推進の議員立法が成立
www3.nhk.or.jp/news/html/2016…
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
博士(情報科学)があっても壊れたパソコンは直せません(´・ω・`) twitter.com/niwazekisho/st…
5 favs by
2 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
脆弱性修正済みのノングレアディスプレイを使っているので無問題。 twitter.com/icchyr/status/…
2 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー
"PDFはActive Contentであることを認識し、ユーザーがアップロードするPDFファイルをプログラムが動作するオリジンには配置しない"
セキュリティ品質向上に向けたサイボウズの取り組み
slideshare.net/akitsuguito/ss…
3 favs by
2 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
モニタの中から出てはこないのか。
バーチャル美少女が日常生活をお世話 世界初のホームロボット「Gatebox」が限定予約販売開始 - ねとらぼ
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/16…
1 favs by
1 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
100倍お金があっても10倍くらいしか幸せにならなさそうだし、幸福度の期待値を考えると、より買うべきではなくなるような……。 twitter.com/binzume/status…
2 favs by
2 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
未修正の脆弱性を晒された某サイト、晒されてから1日以上経っているけど、直すなり一旦サイトを止めるなりしないのだろうか。ブラウザが保存しているパスワードを消しておくか。たぶん、ブラウザにパスワードが保存された状態だと、ログアウトしていても罠リンクを踏むとアウト。
3 favs by
6 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
ポケモンを2000匹捕まえた!
だいぶ捕まえたと思っていたけど、まだ2000匹か……。 https://t.co/hhZzeduhys
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
修正されない未修正脆弱性の公開、Googleとかがやっているのはソフトウェアの脆弱性であって、ウェブサイトだと受け入れられなさそう。
3 favs by
1 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
実写ドラマ、人物が判別しづらいので、アニメみたいに髪の色を変えてほしい。
2 favs by
1 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
これか。
新登場!すっきりフルーツ青汁 | FABIUS
lp.myfabius.jp/aojiru
0 favs by
1 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
welqだ村田マリだ騒いでるけどさ、広告主にもスンゲェのいるんだぜ? anond.hatelabo.jp/20161213214153
3 favs by
5 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
逃げ恥が舟を編むみたいなことを言い出した。
1 favs by
0 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
ふるさと納税、考えるのが面倒だから、えひめ飲料の蜜柑ジュースを何セットも買ったら、「重複じゃないよな?」という確認のメールが届いた。たしかに、間違って何回も寄付したのと区別はつかないか。
2 favs by
0 RTs by
0.0977 s