@kusano_k

kusano_k kusanoさん@がんばらない
ジャンプ電子版のウェブ、FlashじゃなくてJavaScriptだった。DRMとかどうしているのかと思い、Developer Toolsで覗いてみたら、こんなことになっていた。面白いw http://t.co/2dvePHcD2v
527 favs by
1034 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
英語圏のプログラマは文字コードを手抜きしがちという話があるけど、日本はタイムゾーンが1個だけなので日本人のプログラマはタイムゾーンを忘れやすいらしい。気をつけよう。
483 favs by
741 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
プログラマーに競技プログラミングを勧めたら「標準入出力って何?」みたいな事を言われて、「何言ってんだこの人……」となったけど、ウェブアプリとかから入るとマジで標準入出力は全く触らないままらしい。 twitter.com/chokudai/statu…
473 favs by
539 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
先ずNHKより初めてほしい。過去のニュース記事が見たい。
"日々、生まれては消えていくウエブサイトをどのように後世に残し、そして、役立てていくのか。少し立ち止まって考えてみてもよいのではないか"
“消えた”ウエブサイトを後世に
www3.nhk.or.jp/news/business_…
171 favs by
417 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
すごい発想だ。
東芝、水色&黄色フィルタと画像解析で距離を検出する新技術。ドローンや自動運転に - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1004…
170 favs by
203 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
こんなことがしたい → 特許検索 → 使わせてください つ⑩
ではなく、
良いこと思いついた → 特許検索 → どうにかして回避しないと
になっている時点で、特許制度は失敗している気がする。特許を回避する努力は社会全体としては全く無駄な気がする。
153 favs by
237 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
alertの代わりに徳丸先生を使おう。
vulnerabledoma.in/camp2015/chall… https://t.co/nyF1k6eNkC
139 favs by
145 RTs by
kusano_k kusanoさん@がんばらない
肩書の最強感がやばい。すごい人はちゃんとすごそうなところに就職するのか。
ICFP プログラミングコンテストで岩田助教らのチームが 2 年連続優勝
nii.ac.jp/userimg/press_… https://t.co/yvPCIdv5RX
135 favs by